私は今イ○ングループの中で働いてる。
いろいろと闇深いところがあるので自分にとって備忘録として、訪問者様には目には見えない裏側を知り、利用べきかの判断としてほしいので紹介していこうと思う。
まずは一つ、
従業員は全員、月1000円の駐車場代を払わされる!
私は初めて聞いたときに耳を疑った。2019年10月あたり私の勤める店舗では大きな合併があり、その直後従業員すべてから駐車場代として月1000円とられるという報告を受けた。
なぜ???まず頭に浮かんだ。地代の高い都会ならいざ知らず、こんな田舎の違法駐車が毎日起こるガラガラの駐車場に、会社に貢献する従業員のみ金を払わければいけないのだ。それも勤務数の数に関係なくたまにしか来ないアルバイトまで同じ待遇だ、中には交通費と合わせてもマイナスになるものもいる。
店長からその言葉を聞いたとき、普段は冷静を保っているつもりのわたしも少しばかり声を上げ荒ぶってしまった。
「マジすか??アホなんすか?他のえらいさんも従業員も誰も文句いわないんすか!!」
普段、猫をかぶっている私の荒ぶりに店長は少し固まりつつもこう返した。
「もうすでに上の人たちで決まったことだから僕らレベルが何を言おうと変わらないんだよ。」
その言葉が全てだった。大企業はそういうもの。合併の前に労働組合なんて成す術もない。
ストライキの選択肢が残されている環境をうらやましく思った。
勤務回数の多い社員、パートのおばちゃんなどは甘んじて受け入れられるかもしれないが、勤務回数の少ないバイトも多く起用しざるを得ない業務体系でこの変更は、小売業は衰退すると大きく言われている現状をひしひしと肌で感じる瞬間であった。
イ〇ン(職場)に関する記事(不安)は他にも書いているので、興味を持っていただけたらこちらもぜひ読んでください。
イ〇ンの闇-新世代との闘い-アラフォーフリーターの職場
イ〇ンの闇-合理すぎ店長-アラフォーフリーターの職場
イ〇ンの闇-スーパーに起こる様々な問題-アラフォーフリーターの職場
就活日記-パソコン教室編-イ〇ンの闇はもうたくさんだ
そんじゃあへばの!!
コメント