わたくし現在イ○ン系のスーパーでバイトをしているのですが、若いアルバイトがまー言うこと聞きません。ドタキャン遅刻当たり前、稼ぐためにバイトしてんのになんでそんなさぼるかなーと思ったりするんですが、若いからしょうがないとあきらめております。
自分もドタキャンしたかなと思い返したりもするんですが、二十歳超えてからのバイトは無欠勤だったような気がします。まぁ休むことはそりゃあります。急な体調不良、身内の不幸、最悪ペットが病気とかでもいいでしょう。しかし大事なのはその後のフォローじゃないかと思うんですよ。
普段からむかつく20そこそこの大学生バイトがいるんですが、サイコパスかって思うぐらい思いが伝わらない。
まずは仕事中によくさぼる、さぼるというか何もしていない時間が多い。無駄に指差し呼称とかして明らかに周りに僕めっちゃ仕事してまっせアピールをする。しかし実際のところはあっちで指差し、なにもせず移動してこっちで指差し。しまいにゃそのままバックヤードに消え、5分~10分ほど出てこない。
ワイ『スーパーのバイトでっせ!商品、陳列せな、陳列せなぁ、、
なんもしてへんのと同じやん。 』
という思いをこらえつつ冷ややかな目で彼を見守っております。
過去に二、三度彼にさぼりすぎちゃうか?もうちょい働けよ!といったことがありますが、
『さぼってないです!! 』キリっ!
みたいな感じでまっすぐな目で反論されたので仕事のやり方についてはもう無駄だなと考えております。
上記のようなことであまり彼に関わりたくないなと思うようになっていた時、どうしても注意しなくてはいけない状況が起こりました。彼が仕事のドタキャンを繰り返すようになってしまったのです。
正直、彼がいてもあまり役には立ちませんので休まれても結構なんですが、こう度重なると他のバイトに示しがつきません。一応私バイトのまとめ役ということで時給数百円分の余計な仕事をしなくてはいけません。
そういうわけで何度も彼に注意しました。ドタキャンが多すぎるから仕事という意識をもって対応してください。しかしこんなことで改善されているならここでネタにはしません。結果から言いますと彼のシフトを減らしました。そうすれが金欠になり、まじめにバイトにくるのでは?と店長様からのアドバイスに従いました。
シフトを減らしてみるとなんとドタキャンが減りました。やるな店長!
っと思ったのもつかの間、
遅刻が増えました。大連チャンです。フィーバー、フィーバー!
いつぞやは遅れるという連絡はあったものの二時間以上遅れてやってきました。現場は忙しい時間が終わりあらかた片付いている状況です。さて彼は現場リーダーの私にどんな謝罪、言い訳をするのかなと待っていました。
ヒトコトもしゃべらず帰っていきました。
さすが新世代おそるべし。おじさんの負けです。
後日、彼に二時間も遅刻をして遅れてすいませんもなしってのはどういうこと?と詰め寄りました。
彼は言いました。
会わなかったんで。
同じシフトに入っても彼には会うことにはならない、そうそれは夢、まぼろし、3メートル前にいる私に彼は会ってはいないのだ、摩訶不思議アドベンチャー、きっと彼の人格は遠い宇宙をさまよっているのだろう。会うということは何なのだろう、個人が自覚しているものが、果たして現実なのか?お互いの共通認識として成り立っているのだろうか、そこに答えはない。現実全てが虚構である可能性すら私には否定できない。
イ〇ンに関する記事(不満)を他にも書いてますので、ぜひ読んでください。
イオンに関する記事
イ○ンの闇 -episode01-アラフォーフリーターの職場
イ〇ンの闇-合理すぎ店長-アラフォーフリーターの職場
イ〇ンの闇-スーパーに起こる様々な問題-アラフォーフリーターの職場
就活日記-パソコン教室編-イ〇ンの闇はもうたくさんだ
それじゃへばの!
コメント