家事ヤロウ、風呂のカガミ掃除をやってみた

スポンサーリンク
家事ヤロウ!!!

みなさま家事ヤロウという番組はご存じでしょうか?

家事ヤロウについての記事は2回目なんですけど、あまりにPVがなかったんで、またやります。
この番組ね、ほんと一人暮らしとか料理やる人は見たほうがいいですよ。奥さま方にも助けになる番組だと思ってます、ほんとにそれぐらい得るものが多いと思うんですよね。
最近の番組に多いフワッとしたこうすると翌々こうなって幸せですよ、みたいなんじゃなくて、見たその日からおいしい料理レシピが増えるし、百均の買うべきものがわかるし、時短につながること多いし、和田明日香いい女だし。

最後のほうは私の好みを暴露しただけなんですが、異論のあるやつは頭おかしいかホモです。いやそんな話ではなくてほんといい番組なんですよ。その理由を今回はまとめていきたいと思います。

まず、レギュラーのバカリズムさん、カズレーザーさん、中丸さん。これがめちゃくちゃバランスがいい!
番組中なにかしらの企画があって実行します→中丸さんが進行を守って説明します→バカリズムさんが芸人然としてふざけます→カズレーザーさんがはやし立てます→中丸さんが困ります。もうこの流れだけでもおもしろいんですが、最初にバカリズムさんがふざけた手前、テイスティング後は割りと本音でコメントするんですよ。

そりゃあ芸能界の第一線で戦うバカリズムさんですから、オブラート的な雰囲気は多少感じますけど、めちゃうまい料理が出た後の次のレシピがイマイチだった時、子供みたいな表情になります。きっと下調べして、リハした上でレギュラー陣が再現してるんでしょうから、不味いわけではないだろうに、露骨に口数が減って考えながら「いやうまいんだけどね」みたいな、濁った空気を醸し出すんですよ。かなり、露骨w

基本チーズが入ってるとうまいうまいって言ってるから若者舌向けレシピではあるんでしょうけど、
今見たカレー回とかはおっさんにも適応できるんじゃないかなと思います。見た目めちゃうまそう。試してレポートするからね♪
見た目や材料が奇抜な料理でもバカさんが「うまいっ」て言った後、表情でどれほどのもんか結構わかるんですよ。暮らしの手間を減らしたい方、料理の手間を減らしたい方は見るべき番組だと思います。

ここで私からも番組に教えてもらった知識を実践したのでその結果をお伝えします。
風呂の鏡ってめちゃ汚れるじゃないすか?きれいにするために家事ヤロウの情報で対応してみました。

まずはレモンを鏡にスプレーします。番組ではダイソーのレモンに直接ぶっさしてスプレーするアイテムを紹介してました。これは別にいらない。料理にも使えるからあると便利だけどね。百円だし。
でも今回ここで重要なのはクエン酸、これが石鹸カスや、水垢を分解して掃除しやすくなります。私はティッシュ張り付けてスプレーして、ラップして2時間放置してから掃除しました。実際、汚れが浮いてきてるのが、き体感で分かるぐらいになってました。

で、次はこれ
ダイソーダイヤモンドウロコ取り
これが一番大事だと思う。
ダイソーのダイヤモンドウロコ取り。

二時間後にこれでこするともうピッカピカになりました。

これが
こうなった

同じ鏡じゃないけど、同じ環境でキレイにしたのとしてない奴です。
曇ること自体がいやな人はこの後に別の対応も必要だと思うので各々調べてください。

他の記事もよければご覧ください。というわけで家事ヤロウもっと人気でろ!!
それじゃあへばの!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日常 テレビ
Q一郎をフォローする
アラフォーフリーターのすべて ~Ⅰ型糖尿病M字ハゲ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました