どうもQ一郎です。
パスタいいですよね。お手軽で安くておいしい。貧乏時代にはパスタで命をつないでいたと言っても過言じゃないほどよく食べてたんですが、一つだけ難点があるんですよね。
それはパスタメニューって全部脂っこい!
若いうちはいいんですよ、ミートパスタにナポリタン、カルボナーラにボロネーゼなんでもうまかった。たとえアルデンテこじらせて芯残りすぎだろってパスタでも全然おいしく頂けてたんですが。
そこそこ歳食ってくるとアンチョビなりカラスミなりコクとうまみを一味加えたペペロンチーノや、アサリの出汁がガッツリ効いたボンゴレとかちょっとあっさり系が好きになったりしますよね。トマト系もいいよね。
その段階を超えると次に来るのが、そう油、油がね、おじさんにはズシンとくるようになっちゃうんですよね。
あんなに好きだった焼肉だっていつのまにか、塩タン、ハラミ、ミノって感じでイケイケの油はノーサンキューな状態になるような。
オリーブオイルはヘルシーっつったって油っこいもんは油っこいですよね。
でもパスタにはどうしても油が付きもんだから、敬遠しがちになってたんですけど。ある時、思い出したんです。私の地元、東海地方に古来から伝わる和製パスタ・・・その名も
あんかけスパゲティ
そう、あんかけスパゲティってのが東海地方にはあるんですよ。これといった名物料理が少ない東海地方ではありますが、B級グルメというか庶民的な料理は結構あるんですよね。スガキヤとかねw
あんかけパスタはご存知の方もたくさんいるでしょうけど、知らない人はほんと知らないだろうし、油メインのパスタに飽きた人にはぜひ知ってほしいんですよ。
ちなみに見た目はこんな感じ

うまそうでしょ、具材的にはナポリタンに近いですかね。しかもソースがめちゃ濃そうで油もたくさん入ってそうですよね。 でもね食べたら意外性があるんです。
油がしんどい私があんかけスパゲティを押す理由。
このパスタね、どんな味かと言いますと、ケチャップ、ウスターソースの味とちょうどいい甘み、そこにほのかな酸味があるんですね。
油に弱くなった私にはほんとこれがでかい、パスタ=オリーブオイルを上手に使う料理と考える私には救世主と言っていいほどのパスタです。
油と酸味の調和がめちゃくちゃいい感じなんです。ナポリタンだと濃すぎだなぁと思う私でも同じような具材を使ってるにも関わらずあんかけスパだとさっぱりガツガツ食べれちゃうんですよ。なんといってもあっさりすぎない。
脂っこいのが苦手だと先述してますが、それなりの油を感じれないとパスタとして満足できないんですよ。それをこいつはクリアしてくれます。
ほんとおいしくて保存食として常にストックしてる感じです。後述しますが冷凍食品でいいのがあるんですよ。パスタって冷凍食品でも安いですからねw
酸味があるおかげで蒸し暑いこの時期でも結構サクッと食べれちゃうわけです。冷製パスタとか好きな人はそっちのがいいでしょうが、私は冷製パスタが苦手で同じような方がいたらぜひあんかけスパを試してほしいです。
ただ断っておきたいのが、このあんかけスパ。私の地元でも嫌いな人は嫌いです。個人の好き嫌いなんてあって当たり前の話ですが、私が大好きなこのスパゲティを友達にはゲロまずなんていわれて正直びっくりしましたが。好みはしょうがないですよね。ただほとんどの人はおいしいといってますので、好みはあるが基本的にはうまいもんだと思ってください。
ただ東海地方のお店で食べる際は要注意。
ここのお店によって独自性を出すもんだから当たり外れがすげーあります。実際近所の有名店で私が食べた際も、冷凍あんかけスパのがうめーなと思ってしまいました。
たたでさえ第一印象が大事な料理で、地方料理なんて第一印象が悪かったら二度と食べなくなりますよね。そこでお勧めしたい一品があるわけなんです。
はずれを食べる前にまずこれ食べて。
それがこちら
ほんとはこのヨコイさんの冷凍あんかけスパをお勧めしたかったんだけど、どうやら地方にしかない模様。冷凍のがレンチンするだけだからめちゃお勧めなんですどね。税込み300円ぐらいで超お勧めなんですが。下記の画像です、見かけたらぜひお試しを。

ただこのヨコイさんてのがあんかけスパの有名店で、これでお口に合わなかったらあんかけスパ自体が向いてないと判断していいんじゃないだろうかと思います。
人の好みなんてそれぞれですからね。
あんかけスパについてお伝えしてきましたが、トマトベース以外の酸味のあるパスタなんて結構珍しいでしょ、パスタ好きの皆様にこの夏ぜひ試していただきたいです。興味のある方はぜひ一度お試しください。
ちなみに正式名称は「あんかけスパゲッティ」らしいです。ちっちゃい「ッ」とか検索SEO的に面倒だからやめてほしいです。
それじゃあへばの!
コメント