ヴィンランド・サガが好きな人に見てほしいドラマ、「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」ワンピース好きにはお勧めできない海賊物語

スポンサーリンク
海賊,ドラマ.海外,アマゾン,プライム,洋画,ヴィンランド・サガ,アニメ,vikings,ヴァイキング

どうもQ一郎です。

みなさん、海外ドラマ観てますか?日本の恋愛ありきのドラマよりバラエティが豊富だったり、歴史に基づいた作品があったりで僕は結構ハマってるんですが、これまたいいのがあったんで、今回はタイトルにもある、「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」をご紹介していきます。

以前に「ヴィンランド・サガ」というアニメを ご紹介したんですが、
http://visionosky.site/2020/01/10/vinlandsaga/

なんと言いますか、海賊って男なら憧れる瞬間があると思うんですよ。
ぶっちゃけて言うとタダの強盗なんでモラルが育っていくと野蛮で最低と思うようになるわけですけど、男だったら力こそ正義、力こそPower!!なんてな具合にかっこいいなと思っちゃうわけです。日本でもファンの多い戦国時代の様な勝てば官軍な世界です。

とはいえ今の日本で海賊と言えば、きっとみなさん「ワンピース」を連想すると思うんですが、私はワンピースのノリがあまり得意ではないんですね。。。なんというかねぇ。ちなみにワンピースのファンの方も得意ではないです。

いやなにも否定する気は毛頭ありません、人の好みは多種多様ですから、ワンピース楽しめてうらやましいなってなもんです。

でもどうしても感動の押し付けみたいなノリが苦手なんですよw海賊なんてしょせんならず者の人殺しですよ。そこに正義感や人助けで涙するなんて、ちょっと受け入れられないんですよね。個人的な意見です。ファンの方あまり怒らないでください、ごめんなさい。

言いたくないことまで言ってしまいましたが、海賊好きにぜひ知ってほしいドラマがあるんです、ヴィンランド・サガが面白いと思う方ならさらにぜひ。

ヴァイキング 〜海の覇者たち〜

ヴァイキング 〜海の覇者たち〜

とまぁお勧めしたいのがこの海外ドラマなんです。もうストレートにタイトルはVIKINGSなわけですよ。

主人公は小さな村で生活を営む、漁師。ただ普通の漁師とは違った稼ぎ口を持っている。それが村長の命で始まっていた、隣国へ出向いての略奪行為。そう彼らは海賊行為で村を維持する、特別な漁師たちであった。

話してしまうと多大にネタバレしてしまうので、ストーリーの紹介はこんなもんにして。

私がこの「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」という海外ドラマに引き込まれたのは、歴史と宗教がストーリーの中で大きく作用していた点。

主人公ラグナル・ロズブロークとその仲間たちは北欧神話の主神にして戦争と死の神、オーディンを信仰する戦士たち、略奪を行う中で、ラグナルはキリスト教の信徒に出会い、自身の生き方に迷いが生まれていく。

ああ、またストーリー言ってしまった。すいません。
でもこのあたりはね、私が惹かれたところであって、わかりやすく面白いとこは戦闘シーンですよ。めちゃ金かかってる感じもあって、描写もリアルで臨場感がすごい。
主人公ラグナルも、かっこ悪いとこも見せつつやるときはやる主人公で人間味があってめちゃかっこいいです。

ただ日本向けにいろいろ編集してるのかなって思う部分はちょこちょこありました。ラブシーンで乳首が見えなかったり、拷問シーンが一瞬で終わったり。
カナダ制作の番組みたいだけど、アメリカでも規制は厳しいのかな。日本様に編集してるのかな?

見てほしい理由

「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」 をお勧めする理由はいっぱいあるんですが、ネタバレせずにお伝えする自信がまったくなくて、ごまかしながらお伝えしたいんですけど、このドラマはね、一貫して容赦がないんです。まじで唖然とするほど、人が簡単に殺されます。それは全て私利私欲のため。

逆に気まぐれで人が生かされ、その気まぐれから生まれた出会いが登場人物の世界を大きく変えていくんです。

そして主人公自身も人を裏切り、苦悩し、見つめる世界を限定し、自身の答えを導きだしていく。こんなの日本のドラマでは、見れない世界観なんですよ。命が現代よりも安く扱われるというか神の名のもと、自分の命すら自分のものではないというような。もうほんと混沌だしワールドワイド。

中盤ぐらいで主人公が〇〇じゃうんですけど、その息子がまたね、新たな物語を紡いでいくわけです。多数いる息子のうち二人の息子がやばい。

方や父親と同様な思想。方や父親以上の強欲な野望を引っ提げて。くそうネタバレしたい。

久々に心振るわされた海外ドラマでした。

ちょこちょこ海外ドラマ見てるんですけど、これは久々のヒットでした。やっぱり男はこうでないと思わされる作品でした。

ただ後半はちょっと切なくなります、盛者必衰的な感情をおもくそ与えてきやがります。

今回の動画ももちろん下記のアマゾンプライムビデオで見れますのでぜひ一度ご視聴ください。

で、ついでに紹介したいんですが、前にドはまりした海外ドラマ「OZ/オズ」っていう刑務所の話だったんですが、ニコニコ動画にあがってたんで、良かったら見てください。

全然人気にならないのが不思議、人気ドラマLOSTにも出演しているキャストも出ているのでそのあたりも注目してほしいです。

ニコニコ動画

これが面白いんですよ。私的にはプリズンブレイクより全然おもしろい。もしつまらなかったら何がどうつまらなかったかコメントで教えてください。どう面白いかできる限り反論しますw

まとめ

ほんと日本のドラマは「ゆとりですがなにか」以来、楽しめるものがないんですよね。チェックもしないようになったので、おもしろいドラマがあれば教えてもらえると嬉しいです。必ず観て感想をお伝えしますので、これ見た方はコメントお願いします。

今のところ日本のドラマより海外ドラマの方がレベル高いなと思ってるQ一郎でした。スーパーナチュラルも結構好きw

それじゃあへばの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

漫画・映画・ドラマ
Q一郎をフォローする
アラフォーフリーターのすべて ~Ⅰ型糖尿病M字ハゲ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました